更新日:2010年4月25日

2010年4月の活動記録
平成22年4月4日(日)



平成22年4月4日(日)

桜が満開になり家族で花見に出かけている方も多いと思います。
しかし、ここでは家族に見離されたお父さんたちが相変わらず飛行機を飛ばしています。


平成22年4月4日(日)

松下会長、フレイヤ90EXを持参。

エンジン絶好調です、F3Cの新パターンに挑戦し始めました。




平成22年4月4日(日)

西村会員、イージーフライ、ファンタジアとHK-500GTを持参。

HK-500GTは、最初のトラブルがうそのように絶好調です。









平成22年4月4日(日)

倉田会員、ベンタス、レインボウとHK-500GTを持参。

新作の発泡スチロール製のレインボウですが、左ヨー方向の癖があります。
サイドスラストが不足のようです。






平成22年4月4日(日)

村田会員、ステビアとシンデンを持参。

シンデンの垂直尾翼に小型ビデオカメラを搭載して空撮をしました。
主翼が水平になっていないのがよくわかります。

ビデオはこちら → WMV:92.0MB





平成22年4月4日(日)

中瀬会員、イヴォルブとHK-450を持参。

イヴォルブは、25クラスのEP機ですが、パワーはジュー分でパターンの練習にもってこいです。



平成22年4月4日(日)

植松会員、プロフィールプライマス70EP改とHK-500を持参。

先週は原因不明のモータストップになりましたが、今日はアンプを交換して再チャレンジです。
上空を3周ほどしても問題ありません、やはりアンプが原因のようです。
ところが、3フライと目の離陸で突然モーターがブレーキがかかったように停止しました。
その後、モーターは回らず....
またまた悩まされそうです。


平成22年4月4日(日)

大西会員、スーパーボイジャーeを持参。

今日は、おとなしくホバリングのみでした。




平成22年4月4日(日)

長崎会員、レインボウ、オリジナル無尾翼機とパイパーカブを持参。

白藤会員によって見事に復活したパイパーカブは元どおりの安定した飛行をしていました。

早速、野田会員のグライダーを曳航していました。


平成22年4月4日(日)

西会員、プロフィールゼクウ70を持参。

上海出張中だそうですが、今日は一次帰国のようです。






平成22年4月4日(日)

野田会員、イージーグライダーとEホークを持参。

イージーグライダーは、ショックコードと長崎会員のパイパーカブで曳航と大忙しでした。



平成22年4月4日(日)

渡辺会員、ベニウスを持参。

先週大破したベニウスをあきらめ、もう一機購入しました。
昨日から作成しましたが、何とか間に合ったようです。

しかし、毎度のことですがリンケージに不具合があり、白藤会員、西会員に手伝ってもらい修正....何とか初飛行できました。
平成22年4月4日(日)

野村会員、MPGで飛来。

堤防上をローパスしてくれました。
平成22年4月10日(土)




平成22年4月10日(土)

暖かい一日でした。



平成22年4月10日(土)

早朝より、今期3回目の飛行場の草刈をしました。

あまり伸びていませんでしたが、刈った草の撤去の必要が無く、早めに刈ったほうが楽です。

お疲れ様でした。




平成22年4月10日(土)

青木会員、EPプロフィールプライマスとT-REX450を持参。

格安のパーツでEP化を実現しています。







平成22年4月10日(土)

中瀬会員、エボルブとエアースキッパー50を持参。

エアースキッパーでロールの練習中です。






平成22年4月10日(土)

西会員、プロフィールゼクウ70とグライダーを持参。

仕事が忙しく、新作機がなかなかできないようです。






平成22年4月10日(土)

村田会員、シンデンとステビアを持参。

シンデンのバッテリ(5,000mAh×2)の充電用にディープサイクルバッテリ(105Ah)をもう一台追加購入しました。
これで6フライトが可能になりました。


写真撮影:西村会員



平成22年4月10日(土)

西村会員、イージーグライダーHK-450とHK-500GTを持参。

HK-450は上空飛行中突然フェイルセーフに入り草むらに墜落(無傷)しました。

ノイズが原因のようです。






平成22年4月10日(土)

倉田会員、シトロン、レインボウとHK-500GTを持参。

レインボウでP-11を練習...
省エネ飛行でコンパクトにまとめた結果、1パターン(4分程)でバッテリー残りは45%でした。



平成22年4月10日(土)

堤会員、EZエクストラ300を持参。

懐かしのEZですが、このエクストラはHP管理者も持参していましたが、結構スタント性能もよかったです。

EZはプラスチック部分がもろくなるのですが本機は保存状態が良いのか綺麗でした。


平成22年4月10日(土)

松下会長、フレイヤ90EXを持参。

絶好調です。
そろそろボディを被せてもよいのでは....



平成22年4月10日(土)

渡辺会員、ナビゲーターとベニウスを持参。

渡辺会員はスティックを操作するとき力が入っているのかエレベータを引くとラダーも動いてしまいます。
まずは親指の力を抜くところから練習ですね。




平成22年4月10日(土)

白藤会員、自作無尾翼機を持参。

重心位置が非常にシビアなようです。


平成22年4月10日(土)

岡田会員、フレイヤ90EXを持参。

F3Cの上空飛行練習中ですが、最近飛びが安定しています。
上達は目を見張るものがあります。


平成22年4月10日(土)

市村会員、HK-450を持参。

すばらしい3D飛行を披露してくれました。

5,000円の機体とは思えない飛びでした。


必死で追っかけた
ビデオはこちら → WMV:60.6MB
平成22年4月11日(日)



平成22年4月11日(日)

天気予報に反して大変暖かいよい天候になりました。
しかし、参加者は少なかったです。





平成22年4月11日(日)

中瀬会員、スーパーボイジャーeとアーバンを持参。

スーパーボイジャーeですが、好調に飛行していましたが、水平ロールでミスり川に墜落.....
若干塩分があったのでしょうアンプが焼け焦げていました。
水没したときの電動機は悲惨ですね。

それから、いつも飛行場の前に船を係留している漁師の方が親切にも船を出してくれて川の底に沈んでいるヘリを回収してくれました、ありがとうございました。



平成22年4月11日(日)

植松会員、EPプロフィール・プライマス70を持参。

アンプ交換後、今のところ問題なさそうですが、時より「ギューン」と異音がします。
それと、6セル2200mAhのバッテリですが、4分程しか飛行できません、モーターがでがいのでしょうか。





平成22年4月11日(日)

倉田会員、レインボウを持参。

P-11を練習していますが、結構癖があるようです。
しかし、植松会員と同じ6セル2200mAhパッテリを使っていますが、P-11を一通り演技しても残容量が45%と非常に省エネです。(見るからにスローフライトで省エネ飛行です)

3フライト目だったでしょうか、突然「ギューン」という音がしてモーターが停止しました。
幸い草むらに着陸し無傷でした。

原因は、アンプのようです。
どおも6セルではもたないようです。

植松会員のアンプもそう長くなさそうです。





平成22年4月11日(日)

西村会員、HK-500とファンタジアを持参。

ファンタジアでP-11の練習を開始.....
まずはパターンの順番を覚えることからはじめましょう。


平成22年4月11日(日)

村田会員、シンデンとステビアを持参。

相変わらずなかなか上達しないP-11の練習です。






平成22年4月11日(日)

白藤会員、パイパーカブと自作無尾翼機を持参。

パイパーカブに小型カメラを搭載して空撮に挑戦していました。
白藤会員には、パイパーカブのスローな飛行はあわないようです。

無尾翼機のモータをKV値の高いのに交換....
今度はパイロン機のようにぶっ飛んでいました。
しかし、チョット負荷が高すぎたのか2フライト目でモーターストップ....無傷で回収しましたが、モーターは真っ黒に焼けていました。

平成22年4月11日(日)

市村会員、HK-450を持参。

すばらしい3Dフライトを今日も見せてくれましたが、メインローターのトラッキング合いません。
やはり精度の点で問題がありそうです。
平成22年4月18日(日)



平成22年4月18日(日)

昨日まで寒い日が続きましたが、
やっと暖かくなった感じです。








平成22年4月18日(日)

村田会員、新作のMissWindS50Eを持参。

昨日完成の出来立てのほやほやです。
一週間で完成しました。

50クラスとは思えない大きさです(翼幅が158p)
大変良くできています、フイルムも綺麗に張ってあるし、
ほとんど完成していて、接着は水平尾翼ぐらいです。
後は、メカ積みとリンケージです。

以下の組み合わせにしました。
モーター:Hacker A50-16S 378rpm/V
プロペラ:APC 16×10E
アンプ:Hyperion Atlas 90A SB
バッテリ:Hyperion LG325-5000-S6S
サーボ:エルロン JRデジタルサブマイクロサーボDS386×4
     エレベータ・ラダー JR デジタルロープロファイルサーボ DS9401 ×2
受信機:JR RD931 2.4G 9ch

電流:70A(地上フルスロットル)
回転数:7,000rpm

重心ですが、上翼の前縁から110〜120oが推奨ですが、135oがエレベータの感覚がよさそうです。

飛行時間ですが、まだパターンをしていませんが、7分飛行して40%残りでした。
4,000mAでよかったかもしれません。

アンプ、バッテリーは特に熱くなっていませんでしたが、モーターは、触れますが長く触っていられない程度に熱くなっています。

複葉特有の低速と降下時のブレーキの効きがいいのと、ナイフエッジの浮きは抜群です、小さい舵角でナイフエッジループができます。


写真撮影:西村会員

ビデオ提供:長崎会員 → WMV:30.4MB







平成22年4月18日(日)

西会員、Yakとプロフィールプライマス70を持参。

小型のYakですがスピードもでず飛ばしにくそうでした。

飛行後に受信機等を外して、長崎会員宅へ.....



平成22年4月18日(日)

岡田会員、スカイウイングとフレイヤ90EXを持参。




平成22年4月18日(日)

西村会員、エクリプス110とHK-500GTを持参。

エクリプスでP-11の練習中

平成22年4月18日(日)

植松会員、HK-500とイージーグラーダーを持参。

イージーグライダーでサーマルハントしご機嫌でした。





平成22年4月18日(日)

渡辺会員、ベニウスを持参。

西村教官の下、場周飛行の練習中ですが、たまに危ない場面があります。
以前は着陸までできていたのですが....




平成22年4月18日(日)

白藤会員、パイパーカブと自作無尾翼機を持参。

カッ飛びの無尾翼機は操縦どころではなさそうです。

ビデオ提供:長崎会員 → WMV:17.0MB



今日もパイパーカブに、小型カメラを搭載して空撮していました。






平成22年4月18日(日)

長崎会員、パイパーカブとレインボウを持参。

長崎会員も小型カメラを2個搭載して空撮です。


ビデオは、こちら
横方向 → WMV:60.6MB
前方向 → WMV:46.8MB
平成22年4月25日(日)




平成22年4月25日(日)

快晴ですが、風が冷たい一日でした。

晴天にもかかわらず参加者は6人でした。
平成22年4月25日(日)

昨日、飛行場の今期第4回目の草刈をしてもらいました。

なんと、倉田会員ひとりで刈ってくれました。
お疲れ様でした。



平成22年4月25日(日)

植松会員、プロフィールプライマスとHK-500を持参。

プライマスに装着アンプは6セルに対応してないようです。

HK-500はジャイロの調整に苦労していました。






平成22年4月25日(日)

長崎会員、イージーグライダーとパイパーカブを持参。

イージーグライダーをパイパーカブで曳航し、上空へ。

イージーグライダーには、GPSを搭載しての飛行です。








平成22年4月25日(日)

倉田会員、レインボウとイージーグライダーを持参。

レインボウでP-11の練習です。
コンパクトなパターンで省エネ飛行です。
アンプは交換しました。

新作のイージーグライダー、長崎会員のパイパーカブに曳航されて上空へ。
ピアグライダーで非常に軽量です。





平成22年4月25日(日)

村田会員、ステビアとミスウインドS50Eを持参。

ミスウインド、調整飛行中。
ラダーの効きは抜群、ナイフエッジの浮きも抜群。
適度なスピードで等速性もあります。

メインギヤのカバーが飛行中に外れ落としてしまいました。


写真撮影:中瀬会員。





平成22年4月25日(日)

中瀬会員、エボルブとHK-450を持参。

HK-450でループの練習...
なかなか綺麗な円が描けないようです、ヘリは、ピッチ操作がすべてです。


平成22年4月25日(日)

渡辺会員、ナビゲータを持参。

長崎会員の下、猛特訓で3回の着陸に成功しました。
この調子です。