更新日:2012年10月27日

2012年10月の活動記録
平成24年10月1日(月)





平成24年10月1日(月)

今日は、会社の創業記念日で午後から休みでした。
で、昨夜の台風17号の豪雨で結構雨が降ったので心配になって飛行場の様子を見に行って来ました。

やはり、1メートル程冠水したようです。
昨年ほどではないですが、数センチ程ヘドロが溜まっていました。

飛行場の右側には瓦礫が溜まっていました。

せっかくいい状態になった飛行場ですが、元に戻るのに時間が掛かりそうです。


平成24年10月1日(月)

ついでに、風早池の状態を見に行って来ました。

満水になっていないか心配でしたが、岸は残っていますので十分楽しめると思います。
若干遠浅状態がなくなったのでヨットには条件が良くなったと思います。
平成24年10月6日(土)風早池




平成24年10月6日(土)風早池

ヨット走行会、水上機飛行会を風早池でしました。

風がほとんど無くべた凪ぎ状態でした。

水上機には絶好の条件でしたが、ヨットはほとんど走行せず物足りませんでした。
うまく行かないものです。
平成24年10月6日(土)風早池

植松会員、カタリナを持参。

本日はじめての水上からの離着水でした。
まったく問題なく飛行していました。



平成24年10月6日(土)風早池

中瀬会員、スイフト水上機改を持参。

発砲スチロールで作成したフローとを付けました。
チョットフローとが小さいと思いましたが、機体が軽いのでこれで十分のようです。
平成24年10月6日(土)風早池

青木会員、ポラリスを持参。

べた凪ぎの水面に綺麗な軌跡を残して離水していました。







平成24年10月6日(土)風早池

村田会員、シーウインドとサンダーボートを持参。

シーウインドはまたまた着水に失敗し、キャノピーが取れて機体内は水浸し....アンプが壊れました。

新作のサンダーボート、スピードは出ますが小回りが利き結構使えます。

ヨット用のブイの設置をしました、思ったよりうまく行きました。


平成24年10月6日(土)風早池

斎藤会員、モンスーンを持参。

初めてのヨットですが、うまく走行していました。

平成24年10月6日(土)風早池

白藤会員、ポラリスを持参。

2号機です、全体的に頑丈にできていました。



平成24年10月6日(土)風早池

倉田会員、カタリナを持参。

着水後の急ターンが課題です。

上空は低速でも安定した飛行でスケール感満点です。





平成24年10月6日(土)風早池

長崎会員、サボイアS.21Fを持参。

若干重そうですが、離着水は綺麗にできるそうです、船底の形がいいのですかねぇ。



平成24年10月6日(土)風早池

ブイを設置して三角コースで模擬ヨットレースをしました。
しかし、風がほとんど無く随所で停滞する光景が見られました。
強風も困りますが、風の無いのはもっと困ります。

植松会員:ファントム
西村会員:サーマウント
村田会員:シーウインド
中瀬会員:サーマウント
西会員:シーウインド
斎藤会員:モンスーン
倉田会員:ファントム
長崎会員:モンスーン

平成24年10月6日(土)風早池

今日も、RC Boats チーム三重のメンバーと一緒でした。
このクラブも熱心なメンバーが多いようです。

村田会員のサンダーボートでエンストした船の回収をしました。
前回、回収してもらったお返しです、初仕事でした。
平成24年10月7日(日)




平成24年10月7日(日)

昨日の風早池では風が無く困りましたが、今日は打って変わって強風の一日でした。

冠水した飛行場ですが、思ったより堆積したヘドロは少なく乾燥してひび割れてきましたがこのままでも離着陸はできそうです。

じゅうたんの上に堆積した泥は、今日の出席者で取り除きました。




平成24年10月7日(日)

中瀬会員、EPPスイフトとHK450FBLを持参

スイフトは、フロートを外しエルロンとエレベータにジャイロを搭載しました。
強風下でも水平が維持され非常に安定感が増します。



平成24年10月7日(日)

村田会員、HK500FBLとシエルバC30を持参。

久しぶりのヘリの飛行です、ホバリングが止まりません。

強風なのでオートジャイロの離陸が楽です(走らなくていいので)


平成24年10月7日(日)

斎藤会員、クイック500FBLを持参。

強風下でもフリップしていました。
昨日のヨット走行は物足りなかったようです。


平成24年10月7日(日)

長崎会員。オリジナル機を持参。

白藤会員より譲り受けた本機ですが、縦安定が悪そうです。


平成24年10月7日(日)

倉田会員、ジェットレンジャー(HK450)を持参。

強風を感じさせない飛行をしていました。




平成24年10月7日(日)

川向さん(間違っていたらごめんなさい)、ルーキー10を持参。

ラジコン初心者でキットから組み立てましたが、不具合な箇所が数箇所あり皆で修理です。

まずは、エンジンのブレークインからです。
各部の調整もでき、初飛行に成功しました。
平成24年10月8日(月)体育の日




平成24年10月8日(月)体育の日

3連休の最終日です。
今日は、風も弱く快晴で絶好の飛行日和になりました。





平成24年10月8日(月)体育の日

青木会員、優雅、Yak54とエアースキッパーE8-FBLを持参。

昼夜の温度差が出てきてサーマルグライダーの季節になって来ました。
弱いながらも随所にサーマルが発生していました。
軽量の優雅でサーマルをゲットしていました。







平成24年10月8日(月)体育の日

西村会員、EPP Yak54、イージーフライとT-REX550を持参。

得意のトルクロールを綺麗に決めていました。




平成24年10月8日(月)体育の日

植松会員、EPPスイフトとEPP Yak55を持参。

3軸ジャイロ搭載のスイフトでは、トルクロール、正面コブラ共に微動たりともせず安定した飛行でした。









平成24年10月8日(月)体育の日

村田会員、アーバン・エルロンバージョン、HK500FBL、シエルバC30とサンダーボートを持参。

徐々に調子が出てきたシエルバですが、姿勢を見失い墜落....川に落ちたと思われましたがギリギリで岸の草むらでした。
幸い草むらに落ちた為ローターとプロペラを破損しただけでした。

平成24年10月8日(月)体育の日

林会員、レインボウを持参。

着陸コースで失速し、川に墜落しました。

村田会員のサンダーボートで回収しました。
結構使えます。


平成24年10月8日(月)体育の日

米田会員、T-REX450を持参。

新作の本機ですが、テール系のトラブルか、ピルエットしながら落下、ローターでテールをたたいてしまいました。
思ったより破損箇所が多かったです。
平成24年10月13日(土)






平成24年10月13日(土)

大変すごし易い気候になって来ました。

日差しも弱くなり、もうテントは不要です。



平成24年10月13日(土)

小出会員、アルバトロス、ライアンとLARKmini(自作)を持参。

アルバトロスは、野田会員より作成を依頼されたものです。
胴体はグラスファイバーですが非常に軽いです。
今日はリンケージ等の調整で飛行はオーナーに見てもらってからのようです。



平成24年10月13日(土)

斎藤会員、パプリカとクイック500ヘリを持参。

パプリカはいつものように30分フライトです。




平成24年10月13日(土)

中瀬会員、プロフィール・アルティマZとオレガノを持参。

最近、中瀬会員はジャイロ搭載に請っているようです。
で、アルティマにもエルロンにジャイロ搭載、特にヘッドロックモードはナイフエッジでもピクリともしません。



平成24年10月13日(土)

倉田会員、EPシンデンを持参。

明日の検定に向けて猛練習です。
特にフレームからはみ出ないように意識しているそうです。

がんばってください。
平成24年10月13日(土)

青木会員、エアースキッパー50を持参。

珍しくエンジンヘリを持参、錆落としでしょうか。
平成24年10月13日(土)

西村会員、T-REX550とイージーフライを持参。




平成24年10月13日(土)

西会員、ヘリオスF3AとEPオトップを持参。







平成24年10月13日(土)

村田会員、シエルバC30とSbach342を持参。

涼しくなってきたので黒色のSbachでも暑くならなくなってきました。
内臓のプラグヒート用の電池が弱くエンジンの始動しません。
急遽外部プラグヒートを接続してやっと始動しました。
スモークフライトも健在でした。


写真撮影:西村会員
平成24年10月13日(土)

林会員、フェニックス2000を持参。

今日は、昼前に撤収でした。





平成24年10月13日(土)

長崎会員、T28トロージャンとKa-8Bを持参。
平成24年10月14日(日)



平成24年10月14日(日)

天気予報では、5m程の風が吹くようでしたが、雲がちながら風は無く飛行日和になりました。
平成24年10月14日(日)

林会員、フェニックス2000を持参。



平成24年10月14日(日)

中瀬会員、T-REX700とオレガノを持参。

T-REX700で、F3Cの上空パターンをしていました。
この機体を飛ばすとおとなしい飛行になります。




平成24年10月14日(日)

植松会員、EPPスイフトを持参。

3軸ジャイロの効果覿面です、特にコブラはピクリともしません。(反則ですねぇ)



平成24年10月14日(日)

長崎会員、HK450FBL、T25トロージャン、ブゥードゥー(VooDoo)とKa-8Bを持参。

ハンドランチでは、10分超えの飛行をしていました。


平成24年10月14日(日)

村田会員、EPシンデンとシエルバC30を持参。

シンデンですが、離陸して数分で突然パワーダウン....舵は効いていたのですが失速したようで川に墜落、大破しました。
幸い、中瀬会員と村田の救助艇で回収できましたが、モーターとバッテリーは沈んでしまいました。

2008年7月から飛行数は542フライトで終了しました。

飛行できるスタント機がなくなりました、次の機体を作成しなきゃ....


平成24年10月14日(日)

青木会員、CAP232を持参。

昨日今日とエンジン機を飛行しています。
今日も錆落しでしょうか?
平成24年10月20日(土)




平成24年10月20日(土)

秋も深まり朝夕は寒くなって来ました。
今日は綺麗な秋晴れになり昼間はすごし易いちょうど良い気温になりました。

朝昼の気温差があり随所にサーマルが発生しグライダーは長時間飛行をしていました。





平成24年10月20日(土)

倉田会員、P47サンダーボルトとEPシンデンを持参。

サンダーボルトは、前回の引き込み脚のトラブルで別メーカーのに交換したのですがまたしても交換した脚のトラブルで引き込んだまま出なくなりました。
サーボモータと一体タイプの引き込み脚はコンパクトで良いのですが、トラブルも多いようです。

シンデンではP-13に磨きをかけていました。
先週の検定会では、エキスパートDを高得点で余裕の合格だったそうです。
次は、プレマスターズに挑戦ですね。



平成24年10月20日(土)

小出会員、ライアンとラークmini(自作)を持参。

午前中で撤収しましたが、しっかり4フライト程していました。
まだ、チョット着陸に不安が....着陸時には目を離さないようにしてください。


平成24年10月20日(土)

西会員、EPオトップを持参。

P-13の練習中です。


平成24年10月20日(土)

岡田会員、フレイヤ91EXとスカイウィングを持参。

最近になって、煙を吐きながら飛行するエンジンヘリが新鮮な感じがするようになってきました。



平成24年10月20日(土)

植松会員、エレクトリックジュニア、EPPスイフトとYak55を持参。

3軸ジャイロ搭載のスイフトで安定したコブラをしていました。
3軸ジャイロを追加購入したようです、何に積むのでしょうか?





平成24年10月20日(土)

斎藤会員、パプリカ、クイック500ヘリとハンドランチグライダーを持参。

パプリカは、サーマルを捕らえて50分超え飛行をしていました。
ハンドランチもがんばっていました....いい運動になりますねぇ。

平成24年10月20日(土)

村田会員、アーバン・エルロンバージョンとシエルバC30を持参。

アーバンでは、サーマルをとらえて30分超えの飛行でした。

シエルバは、完璧にローターのピッチとバランスをとってきたのですが、手投げ発進でローターの回転不足で浮かず離陸に失敗、モーターを破損しました。





平成24年10月20日(土)

青木会員、Yak55とNEX-E6-550を持参。

3軸ジャイロ搭載のYak55で安定したコブラ、ホバリングをしていました。

E6は550クラスとしては軽く軽快な飛行をしていました。







平成24年10月20日(土)

中瀬会員、EPPスイフトとT-REX700を持参。

このスイフトにもジャイロ搭載で安定したコブラを披露。
ジャイロに魅せられています。





平成24年10月20日(土)

白藤会員、自作無尾翼機とサフランUを持参。

重心位置を合わす為にノーズを延長し安定した飛行をするようになりました。
飛行はカッ飛びでパイロン機のようです。
残念ながら旋回で巻き込み川に墜落....中瀬会員の救助艇で回収を試みましたがラインが機体に巻きつかずそのうち救助艇のバッテリーが無くなり回収を断念しました。

平成24年10月20日(土)

長崎会員、ブゥードゥー(VooDoo)を持参。

サーマルをとらえて5分超えの飛行をしていました。

平成24年10月20日(土)

野田会員、イージーグライダーを持参。

ショックコードでランチを楽しんでいました。
平成24年10月21日(日)



平成24年10月21日(日)

昨日に引き続き秋晴れの飛行日和になりました。
しかし、チョット風が強めでした。



平成24年10月21日(日)

倉田会員、EPシンデンとシトロンを持参。

シンデンでは、P-13の練習です、今日は北風で横風でのパターン練習になります。




平成24年10月21日(日)

植松会員、Yak55、EPPスイフトとエレクトリック・ジュニアを持参。

3軸ジャイロ搭載のスイフトでアクロを楽しんでいました。

Yak55にも3軸ジャイロを搭載予定だそうです。




平成24年10月21日(日)

村田会員、アーバン・エルロンバージョン、HK500FBLとシエルバC30を持参。

今日も好天で随所にサーマルが発生....アーバンが見えなくなるぐらい上昇しました。

シエルバですが、今日は無傷で4フライトできました。
ローターの迎角がポイントのようです。
上昇・降下はエレベータではなくスロットルで行ったほうがよさそうです。




平成24年10月21日(日)

斎藤会員、パプリカとクイック500を持参。

パプリカは今日も30分超え飛行です、疲れないのでしょうか?

クイックヘリでは、ロール方向とエレベータ方向のフリップを楽しんでいました。


平成24年10月21日(日)

青木会員、Yak55とNEX-E6-550を持参。

3軸ジャイロ搭載のYak55は快調です。



平成24年10月21日(日)

中瀬会員、EPPスイフト、オレガノとHK450FBLを持参。

スイフトには、ヘリ用ジャイロを2個、エルロンとエレベータに搭載、安定した飛行を実現しています。







平成24年10月21日(日)

長崎会員、Ka-8B、HK450FBLとブゥードゥーを持参。

Ka-8Bは着陸の為の場周飛行で失速し草むらに墜落....幸い小破で済みました。

ハンドランチは今日もサーマルをとらえていました。




平成24年10月21日(日)

岡田会員、T-REX700とフレイヤ90EXを持参。

T-REX700は、離陸数分後にエンスト....1回目は追い風でも見事にオートロ着陸し無傷、2回目は宙返りの頂点でエンスト、しばらく背面で飛行していましたが、そのうちローターが止まり普通の落下物体に...草むらに落ちたので少しの破損で済みました。
エンストの原因は不明、YS病でしょうかねぇ。


平成24年10月21日(日)

松下会長、フレイヤ90EXを持参。

久しぶりになります。
カッ飛び飛行は健在です。




平成24年10月21日(日)

川向さん、ルーキー15を持参。

まったくの初心者です、エンジンの始動から指導です(失礼しました)
入会予定です、よろしく。
平成24年10月21日(日)

こちらは、実機のロビンソンです。
飛行場上空を飛んでゆきました。
平成24年10月27日(土)



平成24年10月27日(土)

10月最後の週末になりました。
来月からは11月、北風が吹く寒い季節になります。
しかし、今日は比較的暖かい日になりました。
平成24年10月27日(土)

今期、13回目の飛行場の草刈をしてもらいました。
おそらく今期最後になると思います。

早朝からお疲れ様でした。





平成24年10月27日(土)

中瀬会員、EPPスイフトとオレガノを持参。

ジャイロ搭載のスイフト、風の影響をまったく受けません。






平成24年10月27日(土)

倉田会員、T-REX700とハンドランチ機を持参。

T-REX700でオートロ着陸に失敗....風が強く飛行場内にとどかないと判断し、ホールドを解除しスロットルを上げましたがローター回転が死んでしまい地面に激突しました。
幸いスキットが折れただけで済んだようです。
モーターのスロースタートの解除が働かなかったようです。

ハンドランチ機は、体をきずかってか軽めのランチでした。



平成24年10月27日(土)

青木会員、NEX-E6-550とYak55を持参。

3軸ジャイロ搭載のYakでトルクロール、コブラを楽しんでいました。








平成24年10月27日(土)

堤会員、フォッカーDR1とアストラルXX120を持参。

フォッカーはテールモーメントが短く真直ぐ飛行するのが難しそうです。
これに3軸ジャイロを搭載すれば飛ばしやすくなるでしょう。

アストラルでP-13の練習....倉田会員にいろいろとアドバイスをうけていました。
今度の検定ではがんばってください。



平成24年10月27日(土)

植松会員、Yak55を持参。

キャノピーがありませんが飛行中に落したのでは無く、自宅に忘れてきただけです。
キャノピーが無くても3軸ジャイロの威力で安定した正面コブラをしていました。
旋回もばっちりです。





平成24年10月27日(土)

村田会員、アーバン・エルロンバージョンとシエルバC30を持参。

シエルバ、1フライト目は自分でも驚くほどの安定フライト、タッチアンドゴーも綺麗に決まりました。
が2フライと目は風か強くなったので地上からの離陸に挑戦....案の定ローターを地面に叩いてしまいました。
見た目破損箇所が無かったのでそのまま手投げ発進しましたが安定したローター回転が得られず川に墜落しちゃいました。
早速、持参した国産救助艇サンダーボートで救出、ローターヘッドが少し壊れただけで済みました。
本機は結構丈夫ですね。