更新日:2012年6月30日

2012年6月の活動記録
平成24年6月2日(土)



平成24年6月2日(土)

そろそろ梅雨の季節です。
そのせいか、今日は曇りがちの蒸し暑い一日になりました。
しかし、風が穏やかだったので良しとしましょう。


平成24年6月2日(土)

早朝より、飛行場の今期4回目の草刈りをしました。
雨が少なかったせいかあまり伸びていませんでしたが、早めに刈ることで伸びを抑えることができ良い状態を保てると思います。

草刈機が1台故障し時間がかかりましたが、おかげで綺麗になりました。

お疲れ様でした。








平成24年6月2日(土)

青木会員、スカイウォーク改とCAP232を持参。

曇っていましたが弱いサーマルはあったようです。

エアーキラーカラーのCAPは3年ぶりにまわしたそうですがまだまだ現役でいけそうです。






平成24年6月2日(土)

中瀬会員、オレガノとEPPスイフトを持参。

弱いサーマルを捉えてソアリングを楽しんでいました。

スイフトで果敢にアクロに挑戦....結構、地面に接触(墜落)してましたが、そこはEPPですので壊れません。


平成24年6月2日(土)

林会員、フェニックス2000を持参。

低空でのサーマルゲットに挑戦していましたが、チョット無理だった用です。



平成24年6月2日(土)

小出会員、フェニックス・エボリューションXを持参。

実機グライダーを乗っていただけ有ってソアリングは考えて飛行しています。









平成24年6月2日(土)

堤会員、フォッカーDR1を持参。

OS FS-26搭載の本機、パワーは十分ですがパワーを抑えてのスケールフライトで古典機らしい飛行をしていました。

スケール機は、エンジンですねぇ。


平成24年6月2日(土)

村田会員、EPシンデンとアーバン・エルロンバージョンを持参。

いつもどおり、上達しないP-13を練習中です。





平成24年6月2日(土)

倉田会員、Domin-8-Trix 3DとT-REX700を持参。

背面コブラは不安感はありません。
ナイフエッジスピンからフラットスピンへの切り替しを練習中。

T-REX700では、F4Cパターンを練習。

平成24年6月2日(土)

岡田会員、フレイヤ90EXを持参。

ラダーのトリムずれの修正に苦労していました。







平成24年6月2日(土)

白藤会員、エッジ540とTAROT450FBLを持参。

電動化したエッジ540ですが、エンジンの時よりパワーアップしたようです。
得意の正面コブラも安定良く飛行していました。








平成24年6月2日(土)

長崎会員、ワルケラGenius CP、ブゥードゥーとクワッドフライヤーを持参。

今日は最悪の日になりました。
Genius CPとクワッドフライヤーを相次いで風に流され、川(中瀬ポイント)に墜落....当然金属の塊ですのですぐに沈んでしまってしまいました、しかも満潮です。
長崎会員、早々にあきらめ捜索せず。
お気の毒様でした....





平成24年6月2日(土)

野田会員、イージーグライダーを持参。

手引きで上空へ....結構風があったのでラインいっぱいまで上昇しました。
手引き者と操縦者を順番に交代して結構楽しめました。
手引きした会員は筋肉痛になるでしょう。
平成24年6月23日(土)



平成24年6月23日(土)

梅雨の真っ只中ですが、今日は中休みでしょうかチョット風が強かったですが久しぶりの晴れ間で有意義な飛行ができました。





平成24年6月23日(土)

西会員、アストラルXとT-REX500を持参。

数年前大人気だったアストラルですがまだまだ現役です、きれいに維持されてます、ピカピカです。


平成24年6月23日(土)

倉田会員、T-REX700を持参。

F3Cパターンを練習中。
水上機カタリナが完成したようです。

平成24年6月23日(土)

岡田会員、T-REX700を持参。



平成24年6月23日(土)

中瀬会員、EPPスイフトを持参。

トルクロールを楽しんでいました....チョット危ない場面もありましたが....




平成24年6月23日(土)

青木会員、Yak55とエアースキッパー50を持参。

Yakでの飛行はアクロではなく、パターン飛行をしていました。

エアースキッパーに内装式のプラグヒートを装着してのエンジン始動をしていました。
平成24年6月23日(土)

植松会員、EPP Yak55を持参。

今日も午後はウォーキングでした。





平成24年6月23日(土)

西村会員、T-REX550とHK500FBLを持参。

T-REX550の新型ヘッドはピッチアームにシーソーがついています。
やはりスタビ付の方が飛ばしやすいそうです。




平成24年6月23日(土)

村田会員、EPシンデンとSu-34フルバックを持参。

Su34はタキシング中にノーズギヤを破損し、飛行を断念。


平成24年6月23日(土)

渡辺会員、フェニックス2000とEPP Yak54を持参。

フェニックスでの着陸はばっちりです。
が、手投げ発進後に方向を間違い堤防に激突....主翼を破損してしまいました。(発泡スチロールなので修理可能)



平成24年6月23日(土)

長崎会員、T28トロージャンを持参。

発泡スチロール製ですが表面は綺麗に仕上げられています。
電動引き込み脚装備ですが、あまり品質は良くなく破損して動かないようです。


平成24年6月23日(土)

白藤会員、TAROT450FBLとGeeBeeを持参。

450はカッ飛びです。

GeeBeeは、手投げ発進直後にノーコンになり墜落....小破...でした。
平成24年6月23日(土)

今週の台風4号と5号の豪雨で飛行場ギリギリまで増水しましたが、何とか冠水は免れました....良かったです。
平成24年6月24日(日)in古田池



平成24年6月24日(日)in古田池

今日は朝からまったく風がありません。
急遽、水上機を飛ばしに古田池に行ってきました。

ついでにヨットも持参して走行しました。

昼前になると風が強くなってきたので午後は、飛行場に移動しました。





平成24年6月24日(日)in古田池

長崎会員、ポラリス、サボイアS.21F、てんとう虫とモンスーンを持参。

紅の豚のサボイアS.21Fは練習機並みの飛ばしやすさだそうです。

ワルケラのてんとう虫は、小型ながら超自立安定性があり突いてもすぐに水平に戻ります。
しかも宙返りもできます。

ビデオはこちら → WMV:13.4MB





平成24年6月24日(日)in古田池

倉田会員、カタリナを持参。

新作の本機、すでに初飛行は終わっていましたが、離着水がいまいちだったので本日特訓しました。

引きが悪かったのでプロペラを交換、重心を若干前にしたそうです。

飛びは非常に優雅にゆっくりとした安定飛行でスケール感抜群です。

ラダー→エンコンにミキシングしてラダーの効きを良くしています。


フライトのビデオはこちら → WMV:18.3MB

平成24年6月24日(日)in古田池

村田会員、シーウインド(水上機)、とシーウインド(ヨット)を持参。

着水を綺麗にするにはスピードをあまり落とさずに接線着陸するといいようですが、難しいですねぇ。
平成24年6月24日(日)


平成24年6月24日(日)

午後の飛行場は、私を含めて3名でした。

西村会員は、撤収するところでした。

やはり風は強めでした。



平成24年6月24日(日)

渡辺会員、スポットオン50とフェニックス2000を持参。

スポットオンは久しぶりの飛行でトラブル続出です。
タンクからの油漏れ
ハンディブースター不良

電動機ばかり飛ばしているとありがちです。

昨日破損したフェニックスは修理し快調に飛行できたそうです。


平成24年6月24日(日)

村田会員、EPシンデンを持参。

とりあえず、2フライトしました。


写真撮影:西村会員
平成24年6月30日(土)



平成24年6月30日(土)

梅雨の真っ只中ですが、午前中は日差しが射し蒸し暑くなりました。
午後3時頃には雨が降り出し早々に撤収しました。


平成24年6月30日(土)

第6回目の飛行場の草刈りをしました。

2週間毎にこまめに刈っているので大きな草は無くなり短い草が綺麗に生えそろって気ました。
この状態を維持したいので会員の皆様、ご協力をお願いします。

今日は、早朝からお疲れ様でした。



平成24年6月30日(土)

青木会員、プライマス・アクロとプライマス・アクロ・SSSを持参。

北西モデルの代表的な機体です、エンジンはYS63です、3年ぶりに回すそうですが、一発で始動しました。

青木会員は沢山の機体を持っています、すぐに飛ぶのが15機ほどあるそうです。



平成24年6月30日(土)

林会員、パイパーカブとフェニックス2000を持参。

パイパーカブでは目の前に着陸を決めていました。


平成24年6月30日(土)

村田会員、Su-34フルバック、EPシンデンとアーバン・エルロンバージョンを持参。

シンデンは、本日500フライトを突破しました。
今使用中のバッテリー(ハイペリオン5S5000mAh25C×2)は300フライトで、まだ行けそうです。




平成24年6月30日(土)

小出会員、フェニックス・エボリューションXとビクトリー40を持参。

先日大破したビクトリーは、3日掛けて綺麗に復活しました。
が、あろうことか....また姿勢を見失い対岸に墜落.....大破しました。
幸い墜落場所には何も無かったので機体以外の被害はありませんでした。
さすがに修理は断念しました。


平成24年6月30日(土)

倉田会員、T-REX700を持参。

いつもどおりコーンを置いて、F3Cパターンの練習です。

シンデンのEP化はできたそうですが、モーターで振動が出ているようでモーターを交換するそうです。



平成24年6月30日(土)

渡辺会員、ストップ・オン50を持参。

先週、着陸進入で墜落しそうになり西村会員に助けてもらっていましたが、今日は2フライト共に飛行場内に綺麗に着陸していました。
コツを取り戻したようです。


平成24年6月30日(土)

岡田会員、T-REX700を持参。

終始居眠りで今日は1フライトでした。






平成24年6月30日(土)

長崎会員、Su-34フルバック、てんとう虫(QR_Ladybird)、T28トロージャンとワルケラGenius CPを持参。

Su-34は、村田会員と同時飛行しました。

てんとう虫は、結構風があったのですが抜群の安定感です。

T28は、村田会員の写真撮影の為ローパスのリクエストに速度を落しすぎ失速....地面で横転してしまいました。

Genius CPは、小型ながらスタビレスで3D飛行ができます。